射水市オープンデータサイト 2023年5月2日更新 シェア ツイート オープンデータとは? オープンデータとは? オープンデータとは、国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、国民誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、以下のいずれにも該当する形で公開されたデータを指します。 営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの 機械判別に適したもの 無償で利用できるもの ※機械判別に適したデータは、利用者にとって必ずしも見やすいとは限りませんが、利活用の促進のため二次利用可能なデータ形式の公開に取り組みます。 オープンデータの利用について 当サイトで公開しているオープンデータは、利用者が自由に複製・加工等を行い、商用利用もできるようなルールで公開しています。(ただし、著作権等は放棄されていません。)データを利用する際は、必ず『利用規約』をご確認ください。 射水市オープンデータ利用規約 カテゴリー オープンデータを以下のカテゴリーに分類して掲載しています。<カテゴリー>人口・世帯、行財政、税、選挙、防災、市民活動、観光、文化財、都市計画、上下水道、交通、ごみ・環境保全、教育、子育て、障がい者支援、高齢者・介護、救急 その他、地図情報(SHP,SHX,DBF)は、別サイトで公開しています。利用する場合は「射水市オープンデータ利用規約」に従ってください。 地図情報オープンデータ(射水市) <地図情報一覧>市の施設、売却予定地、単位自治会町内会境界図(自治会名)、単位自治会町内会境界図(境界線)、単位自治会町内会境界図(飛び地等標記)、地域振興会境界図(振興会名)、地域振興会境界図(境界線)、居宅介護支援事業所、介護予防支援事業所、訪問介護 、訪問入浴、訪問看護、訪問リハビリ、デイサービス、小規模デイサービス、デイケア 、ショートステイ、医療型ショートステイ、福祉用具貸与・販売、夜間対応型訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、認知症対応型通所介護、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、保育園・認定こども園、企業団地、土砂災害警戒区域、重要施設給水拠点施設 オープンデータ一覧 人口・世帯 データ名称 概要 担当課 更新日 行政区別人口世帯数統計表 令和5年度 (令和5年4月) 過去のデータ(別ページに移動します。) 射水市に住民登録のある方全体の行政区別人口世帯数統計表です。 市民課 2023年5月2日 行政区別年齢別人口統計表(月次)(日本人用) 令和5年度 (令和5年4月) 過去のデータ(別ページに移動します。) 射水市に住民登録のある日本人の行政区別年齢別人口統計表です。 市民課 2023年5月2日 行政区別年齢別人口統計表(月次)(外国人用) 令和5年度 (令和5年4月) 過去のデータ(別ページに移動します。) 射水市に住民登録のある外国人の行政区別年齢別人口統計表です。 市民課 2023年5月2日 行政区別年齢別人口統計表(月次)(全体用) 令和5年度 (令和5年4月) 過去のデータ(別ページに移動します。) 射水市に住民登録のある方全体の行政区別年齢別人口統計表です。 市民課 2023年5月2日 住所別人口集計表(月次) 令和5年度 (令和5年4月) 過去のデータ(別ページに移動します。) 射水市に住民登録のある方全体の住所別人口集計表です。 市民課 2023年5月2日 地域別・年齢別人口(推奨データセット) 2022年4月1日現在の地域別・年齢別人口です。 市民課 2022年6月15日 射水市人口ビジョン 射水市の将来推計人口です。 政策推進課 2020年3月25日 行財政 データ名称 概要 担当課 更新日 公共施設一覧 各年4月1日現在の公共施設です。 資産経営課 2022年4月1日 行政組織図 平成30年4月1日 平成31年4月1日 令和2年4月1日 令和3年4月1日 令和4年4月1日 各年4月1日現在の行政組織図です。 人事課 2022年4月1日 公衆無線LAN(推奨データセット) 射水市が設置する公衆無線LANです。 未来創造課 2019年3月5日 当初予算書平成29年度平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 一会計年度における歳入・歳出の見積もりです。 財政課 2022年4月1日 決算書平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 一会計年度の歳入歳出予算の執行実績に関する調書です。 会計課 2022年10月21日 統計書(別ページに移動します。) 射水市の基本的な統計資料です。 未来創造課 2021年3月25日 広報紙(別ページに移動します。) 射水市の月刊情報紙です。 未来創造課 毎月更新 税 データ名称 概要 担当課 更新日 納税カレンダー 市税4税の年間納期限を記したリーフで、多様な納付方法や納付場所について記載しています。表面は日本語、裏面は英語で記載しています。 収納対策課 2022年4月1日 選挙 データ名称 概要 担当課 更新日 投票所一覧 選挙の投票所の一覧です。 総務課 2022年4月11日 選挙ポスター掲示場所 選挙ポスター掲示場の一覧です。 総務課 2022年4月11日 選挙人名簿閲覧状況 選挙人名簿を閲覧した者について公表しています。 総務課 2022年4月1日 防災 データ名称 概要 担当課 更新日 地震防災マップデータ 住民に自分の住む地域の地震に対する危険度を認識してもらうことを目的に「ゆれやすさマップ」「地域の建物全壊危険度マップ」「液状化可能性マップ」を掲載しています。 建築住宅課 2018年9月3日 洪水ハザードマップ全体図新湊地区西側新湊地区東側・下地区小杉地区大門・大島地区 洪水ハザードマップです。 総務課 2020年4月28日 津波ハザードマップ(JPEG)全体図沿岸部西沿岸部中央沿岸部東 津波ハザードマップです。 総務課 2018年9月3日 土砂災害ハザードマップ全体図情報面 二ノ井、上野、平野地区青井谷、野手、浄土寺地区宮新田、山ノ谷、梅木、生源寺地区 土砂災害ハザードマップです。 河川・港湾課 2023年5月23日 水位・雨量データ(別ページに移動します。) 市内観測地点の水位・雨量データです。 総務課 随時 地域への土のう配備一覧 地域への土のう配備一覧です。 総務課 2022年6月13日 災害時相互応援協定一覧 災害時相互応援協定一覧です。 総務課 2022年2月21日 火災発生件数 令和元年 令和2年 令和3年 射水市の火災発生件数です。 消防本部 2022年 2月1日 福祉避難所(推奨データセット) 災害発生時に市指定避難所(一般的な避難所)での生活が困難な高齢者や障がい者等の特別な配慮を必要とする方を受け入れる二次避難所の一覧です。 地域福祉課 2019年11月1日 市民活動 データ名称 概要 担当課 更新日 市内NPO法人の情報 市内NPO法人一覧です。 市民活躍・文化課 2021年10月26日 観光 データ名称 概要 担当課 更新日 観光施設一覧 市内の主な観光施設の一覧です。 観光・定住課 2018年9月3日 イベント一覧 市内の主な開催イベントの一覧です。 観光・定住課 2018年9月3日 特産品一覧 市内の主な特産品の一覧です。 観光・定住課 2018年9月3日 観光ボランティア一覧 市内観光ボランティア一覧です。 観光・定住課 2018年9月3日 映画のロケ地 市内で撮影されたロケ地等の紹介です。 観光・定住課 2018年9月3日 宿泊施設一覧 市内の主な宿泊施設の一覧です。(市内全ての宿泊施設ではありません) 観光・定住課 2018年9月3日 飲食店一覧 市内の主な飲食店の一覧です。(市内全ての飲食店ではありません) 観光・定住課 2018年9月3日 体験施設 市内の主な体験施設の一覧です。 観光・定住課 2018年9月3日 文化財 データ名称 概要 担当課 更新日 指定文化財一覧 射水市内の指定文化財一覧です。 生涯学習・スポーツ課 2021年4月1日 都市計画 データ名称 概要 担当課 更新日 公園一覧 射水市都市計画課所管の都市公園の一覧です。 都市計画課 2018年9月3日 地区計画書(一部ワードファイルあり)(新湊地区)海王町地区海竜町東地区堀江千石地区(小杉地区)小杉町駅南地区小杉町役場周辺地区小杉町中太閤山15丁目地区小杉町中太閤山6丁目、南太閤山7丁目地区小杉町下条赤田地区太閤山ランド東地区小杉インターパーク地区小杉インターパーク第二地区黒河地区黒河新地区(大門地区)二口地区広上地区(大島地区)小島地区新開発地区新開発第二地区北野・若杉地区射水中央地区小林地区(下地区)加茂地区 射水市内で定められている各地区計画の計画書です。 都市計画課 2018年9月3日 地区計画図(新湊地区)海王町地区海竜町東地区堀江千石地区(小杉地区)小杉町駅南地区小杉町役場周辺地区小杉町中太閤山15丁目地区小杉町中太閤山6丁目、南太閤山7丁目地区小杉町下条赤田地区太閤山ランド東地区小杉インターパーク地区小杉インターパーク第二地区黒河地区黒河新地区(大門地区)二口地区広上地区(大島地区)小島地区新開発地区新開発第二地区北野・若杉地区射水中央地区小林地区(下地区)加茂地区 射水市内で定められている各地区計画の計画図です。 都市計画課 2018年9月3日 上下水道 データ名称 概要 担当課 更新日 応急給水拠点施設 射水市地域防災計画に掲載の高岡医療圏より大手医療機関で6箇所、福祉施設で9箇所、市指定避難箇所1次区分にて各地の代表施設35箇所を選定。 上水道工務課 2018年9月3日 射水市指定給水装置工事事業者一覧表 射水市管内において、射水市の規格に準拠して給水装置工事を行うことが出来る工事業者の登録。 上水道工務課 2023年5月23日 交通 データ名称 概要 担当課 更新日 コミュニティバス時刻表・路線図 コミュニティバスの時刻表・路線図(令和4年12月1日ダイヤ改正)です。 生活安全課 2022年12月1日 【射水市】きときとバス GTFS-JP(2022年12月1日改正)(zip) 「きときとバスGTFS-JP」については著作権者表示は不要です。 射水市きときとバスの標準的なバス情報フォーマット(令和4年12月1日ダイヤ改正)です。 生活安全課 2022年12月1日 ごみ・環境保全 データ名称 概要 担当課 更新日 ごみの分け方・出し方集積所に出せないごみごみ処理施設へのごみの直接持ち込みについて 燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ごみの出し方。収集困難物の処分方法の紹介など。 環境課 2020年3月17日 家庭ごみ収集日カレンダー新湊地区放生津地区作道・片口・堀岡・七美地区中伏木・海老江・本江・塚原地区三ケ・橋下条・金山地区戸破地区黒河・池多・大江・太閤山・中太閤山(1‐6丁目)地区中太閤山(7‐17丁目)・南太閤山・下地区大門地区(北部)大門地区(南部)大島地区1大島地区2 当該年度の各地域ごとのゴミ収集日を記載しています。 環境課 2022年4月1日 射水市一般廃棄物収集運搬業・処分業許可業者一覧 市内の一般廃棄物収集運搬業・処分業許可業者の一覧です。 環境課 2022年4月1日 教育 データ名称 概要 担当課 更新日 平成30年度射水市立小・中学校児童生徒数(平成30年5月1日現在) 令和元年度射水市立小学校児童数(令和元年5月1日現在) 令和元年度射水市立中学校生徒数(令和元年5月1日現在) 令和2年度射水市立小学校児童数(令和2年5月1日現在) 令和2年度射水市立中学校生徒数(令和2年5月1日現在) 令和3年度射水市立小学校児童数(令和3年5月1日現在) 令和3年度射水市立中学校生徒数(令和3年5月1日現在) 令和4年度射水市立小学校児童数(令和4年5月1日現在) 令和4年度射水市立中学校生徒数(令和4年5月1日現在) 令和5年度射水市立小学校児童数(令和5年5月1日現在) 令和5年度射水市立中学校生徒数(令和5年5月1日現在) 各年5月1日現在の市立小中学校・学級数及び児童・生徒数です。 学校教育課 2023年5月10日 学校所在地 各年4月1日現在の市立小中学校の所在地です。 学校教育課 2018年9月3日 小中学校通学区域一覧 各年4月1日現在の小中学校通学区域一覧です。 学校教育課 2021年4月23日 図書館貸出者数・貸出図書数 図書館別貸出者数(延べ)、貸出図書数(延べ)です。 図書館 2022年4月1日 図書館地区別登録者数・貸出者数 地区別登録者数、貸出者数(実数)です。 図書館 2022年4月1日 図書館蔵書冊数 図書館別分類別蔵書冊数です。 図書館 2022年4月1日 子育て データ名称 概要 担当課 更新日 保育園等施設一覧 幼稚園等施設一覧 市内の幼稚園・保育園等施設の一覧です。 子育て支援課 2023年4月1日 子育て支援施設児童館・児童室子育て支援センター・つどいの広場 子育て支援施設の一覧です。 子育て支援課 2022年4月1日 障がい者支援 データ名称 概要 担当課 更新日 身体障害者手帳所持者数 各年4月1日現在の身体障害者手帳の等級別所持者数です。 社会福祉課 2022年4月1日 精神障害者保健福祉手帳所持者数 各年4月1日現在の精神障害者保健福祉手帳の等級別所持者です。 社会福祉課 2022年4月1日 療育手帳所持者数 各年4月1日現在の療育手帳の等級別所持者数です。 社会福祉課 2022年4月1日 高齢者・介護 データ名称 概要 担当課 更新日 総合事業指定事業所一覧 2022年8月1日現在の総合事業指定事業所一覧です。 介護保険課 2022年8月1日 介護保険サービス事業所一覧 2022年8月1日現在の市内の介護保険サービス事業所一覧です。 介護保険課 2022年8月1日 要介護・要支援認定者数 各年3月31日現在の要介護・要支援者認定者数です。 介護保険課 2022年8月1日 救急 データ名称 概要 担当課 更新日 まちかどAED登録施設一覧(PDF) 市内(まちかどAED)登録施設の一覧です。 消防本部 2022年 11月9日 令和1年11月 文化財一覧 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 未来創造課 DX推進班 所在地:〒939-0294 富山県射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6614 FAX:0766-51-6668 Eメールアドレス:dx@city.imizu.lg.jp