母子保健事業の日程について 2023年2月28日更新 シェア ツイート 今後の母子保健事業について 各種実施状況及び日程、対象は下記からご覧ください。受付時間等の詳細は、個別通知をご確認ください。新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、急遽延期・中止となる場合があります。その場合はこちらのページ、ちゃいる.comにてお知らせします。ご不明点等あれば、保健センター(TEL 0766-52-7070)までご連絡ください。 【3月実施の母子保健事業について】 3月に実施する母子保健事業の日程・対象 ※令和4年度の母子健康カレンダーはこちらをご覧ください。 保健センターに来所される方へのお願い ・健診・むし歯予防教室の対象の方には、事前に体調チェックリストを送付しております。体調チェックリストで、1つでも該当がある場合は日程変更をお願いしております。事前に保健センターまでご連絡ください。また、体調チェックリストは当日記入し、ご持参ください。 ・会場内の混雑を避けるため、お子さん1人につき同伴者は1名でお願いいたします。同伴者以外の来所はお控えください。 ・同伴者の方は、マスクの着用をお願いします。 ・来所時にお子さん、同伴者の体温測定と体調確認、アルコール消毒をお願いしています。 ・来所後、帰宅後、飲食前には、手洗い・うがい等の感染症対策の徹底をお願いします。 ・今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、急遽中止となる場合があります。その場合は、ご連絡します。 感染症対策 ・随所で消毒、換気を行っています。 ・健診・教室の内容を一部変更し、滞在時間の短縮に努めております。受付時間の分散や誘導により、会場内の混雑緩和に努めています。 ・スタッフは、従事にあたって体温測定等の健康観察を行うとともに、適宜手指衛生(手洗いや手指消毒等)とマスクの着用をしています。 ・おもちゃや絵本などは、共用を避けるため撤去しています。 関連リンク 母子総合相談室 子ども発達相談室 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 福祉保健部 保健センター 所在地:〒939-0241 富山県射水市中村38番地 電話:0766-52-7070 FAX:0766-52-7071 Eメールアドレス:hoken@city.imizu.lg.jp