いみず学生アイデアコンテスト 2024年9月26日更新 シェア ポスト 射水市では、地域課題を解決するアイデアを高等教育機関の学生から募集する「いみず学生アイデアコンテスト」を開催しています。令和5年度から内容を変更して、コンテストで優秀賞を受賞された提案者による実証実験も行っています。 ▼令和6年度 ▼令和5年度 ▼令和4年度 ▼令和3年度 ▼参考資料(リンク) 令和6年度 実証実験について 「射水キャンドルナイト」 若者の交流や出会い、地域企業との連携、地域活性化を目的として、18歳以上~20代限定の男女の出会いイベントを開催します。 イベント概要スカイランタンが夜空に輝き、キャンドルが描き出す幻想的な世界で男女の交流を促す様々な催しが行われます 開催日時令和6年11月2日(土)18:00~(開場17:30~) 開催場所富山新港元気の森公園(お車でお越しの際には公園駐車場をご利用ください。) 参加費男性2,000円 女性1,000円 参加申し込み方法下記のチケット販売サイトから事前に参加チケットをご購入ください。なお決済にかかる手数料についてはサイト内の記載事項をご確認ください。 チケットぴあticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2435389 その他イベント会場でのアルコール類の提供はありません Instagramでイベント最新情報をチェックできますのでぜひフォローしてください イミキャン| 射水キャンドルナイト合コン運営委員会(@imz_candle) • Instagram写真と動画 実証実験について 「緑のパーゴラ大改革!in海王丸パーク」 海王丸パークの緑のパーゴラの利用促進を目的として、地域の保育園児の手形によるおさかなの階段アートや、キッズスペースの設置、プロジェクションマッピング、クイズラリーを実施しました。(「秋のファミリーフェスティバルin海王丸パーク2024」と同時開催) コンテスト(プレゼンテーション審査会)の結果について 令和6年6月30日(日)にコンテストを開催し、書類審査を通過した8件の提案の発表・審査を行いました。下記の3組が優秀賞を受賞され、今後実証実験に取り組みます。 「射水わくわくスタンプラリー」いみずを盛り上げ隊(富山情報ビジネス専門学校:吉岡 愛莉、堀田 蓮斗、藤田 隆ノ介、原田 和弥) 「緑のパーゴラ大改革!!」地域協働研究会COCOS(富山県立大学:平川 千春、平野 愛奈、竹中 初佳、田中 悠太、南 陽音、林 愛惟良、森本 悠太、菅原 寛和、出口 晴菜、松久 侑生) 「太閤山ランドを活用した20代の大規模合コン」チーム小杉っ子(富山大学:関谷 虎太郎、富山県立大学:波能 央幸、東京工業大学:牧村 航汰) コンテスト(プレゼンテーション審査会)の開催について 1次審査(書類審査)を通過した上位8件の提案について、プレゼンテーション審査会を公開で実施します。 開催日時 令和6年6月30日(日)9:30~12:00 視聴方法 WEB会議システム(Zoomウェビナー)によるオンライン配信 ZoomウェビナーID:972 4751 0674視聴URL:https://zoom.us/j/97247510674 コンテスト詳細についてはチラシをご覧ください。 R6いみず学生アイデアコンテスト審査会 提案募集について 地域の未来を担う学生のアイディアで射水市の地域課題の解決を目指す、「令和6年度いみず学生アイデアコンテスト」参加者を募集します。 なおコンテストで表彰された提案は、実証実験を通じてその有用性を検証してもらいます。(10万円を上限に実証実験経費を補助します。) スケジュール <令和6年4月26日(金)> 参加募集締切<令和6年5月11日(土)AM> オリエンテーション(説明会)<令和6年5月31月(金)> 企画提案の提出締切<令和6年6月上旬> 1次審査(書類選考)<令和6年6月30日(日)AM> コンテスト開催(発表会・審査会)<令和6年7月~12月>表彰提案の実証実験<令和6年12月末~翌1月>成果報告会 アイディア募集テーマ(1)射水市の地域課題(8テーマ) 射水市の抱える地域課題 (2)起業提案枠 参加資格高等教育機関(大学、短期大学、高等専門学校、専門学校等)に在学する学生 実施要領実施要領 参加申込 以下のURLから参加申込ください。申込いただいた学生には、後日開催するオリエンテーションの詳細についてご案内します。https://forms.gle/Bd1X3GaY2gY9QF6B9 参加申込締切は4月26日(金)まで 募集チラシ募集チラシ 令和5年度 実証実験成果報告会 令和6年1月12日(金)に実証実験成果報告会を開催し、プレゼン審査で優秀賞を受賞した3グループが、8月から12月にかけて取り組んだ実証実験の成果を報告しました。 「レクスポフェスティバル in 海王丸パーク」富山短期大学 チームCONNECT(金津 友美、太田 さくら、押田 彩那、長谷川 瑛、水元 亜衣子) R5実証実験成果報告(概要) 「地域の場所を利用した「古本屋さん」」富山短期大学 本好きの学生たち(山本 真奈美、木村 はずき、小善 望冬、増山 紗悠、村田 優芽) R5実証実験成果報告(概要) 「いみず地元グルメ博 ~射水市内のお店を利用したマルシェの開催プロジェクト~」富山短期大学 富山短期大学井坂ゼミグループA(酌井 るな、石田 雄大、笹谷 亜莉沙、野口 未有) R5実証実験成果報告(概要) コンテスト審査結果について 令和5年7月23日(日)にコンテストを開催し、書類審査を通過した5件の提案の発表・審査を行いました。下記の3組が優秀賞を受賞され、今後実証実験に取り組みます。 「レクスポフェスティバル in 海王丸」富山短期大学 チームCONNECT 「いみず地元グルメ博 ~射水市内のお店を利用したマルシェの開催プロジェクト~」富山短期大学 富山短期大学井坂ゼミグループA 「地域の場所を利用した「古本屋さん」」富山短期大学 本好きの学生たち R5コンテスト開催チラシはこちら R5コンテスト実施要領 R5コンテスト募集チラシ 令和4年度 コンテスト審査結果について 令和5年1月21日(土)にコンテストを開催し、書類審査を通過した5件の提案の発表・審査を行いました。審査結果は以下のとおりです。 ★最優秀賞 「シニア人材の活用を核とした釣り場振興策『いみず釣り名人プロジェクト』 」富山短期大学 グループ名「井坂ゼミ」(深本 穂果、黒田 海斗、関藤 果歩) ★優秀賞 「Fish,coffee,and relaxation」富山県立大学 グループ名「夏吉」(武田 尚恭、草野 大勢、小林 将、井上 達哉、渡辺 小乃華、堀内 玲那) 「またこられま射水 射水市リピーター獲得計画」富山短期大学 グループ名「おだんご」(長田 奈々、中村 美咲、藤田 夏海、井上 桃菜) R4コンテスト開催チラシはこちら R4コンテスト実施要領はこちら R4コンテスト募集チラシはこちら 令和3年度 コンテスト審査結果について 令和4年1月22日(土)にコンテストを開催し、書類審査を通過した5件の提案の発表・審査を行いました。審査結果は以下のとおりです。 ★最優秀賞 「子どもの身近に読書の楽しみを!移動図書館車『ふれあいわくわく号』プロジェクト」富山短期大学 グループ名「axolotl」(山下 真礼、細川 真由、堀 鈴佳、牧野 史奈、宮坂 真純) ★優秀賞 「大学生が考える射水市周遊コース」富山短期大学 グループ名「たびびと」(綿 倫佳、瀬川 直樹、藤井 智寛、丸山 実莉、溝口 鈴花) 「Enjoy Sports Festival in IMIZU」富山福祉短期大学 グループ名「笑顔スポーツ学園Jr」(平口 寧々、田中 来都、濱田 純希、島崎 球道、宮島 蒼大、大島 美吹、尾花 しおり、神代 美咲、堀 翔月) R3コンテスト開催チラシはこちら R3コンテスト実施要領はこちら 参考資料(リンク) アイディアを検討する上で、以下リンク先の資料もご参考ください。 射水市統計書本市の人口、経済、産業、福祉、教育などの各分野にわたる基本的な統計資料が閲覧できます。 射水市オープンデータ市が保有する官民データのうち、二次利用が可能なものを誰もが利用(加工、編集、再配布等)できるよう公開しています。 RESAS地域経済分析システム地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が提供しているオープンデータです。なお、上記RESASを活用した「地方創生★政策アイデアコンテスト」が開催されており、提案資料や発表資料の作成の参考となります。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 企画管理部 政策推進課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6612 FAX:0766-51-6646 Eメールアドレス:seisaku@city.imizu.lg.jp