射水市融資制度等の案内・各種様式ダウンロード 2025年1月6日更新 シェア ポスト 【令和6年12月1日~運用変更】セーフティネット保証制度 4号認定は受付を終了しました。 セーフティーネット認定申請 対象中小企業者 原則1年間以上、指定を受けた地域において継続して事業を行っていること。 ・5号認定対象中小企業者 ※業種指定あり セーフティーネット認定申請 必要書類 ※①~⑤は必須、⑥は金融機関が代理申請する場合に提出してください。 ①認定申請書(以下様式) ②認定申請に係る添付書類(以下様式) ③売上高等の根拠を確認できる書類(試算表、売上台帳など信ぴょう性が担保できるもの) ④射水市で事業を行っていることがわかる書類(履歴事項全部証明書(登記簿謄本)の写し、確定申告書の写しなど) ⑤指定業種に属する事業を営んでいることがわかるもの(取り扱っている製品・サービス等を疎明できる書類や許認可証など) ⑥委任状 【中小企業信用保険法第2条第5項第5号の規定による認定申請書】 認定申請書:5号認定申請書様式集 5号認定申請書様式集 添付書類:認定申請に係る添付書類 認定申請に係る添付書類 ※小数点第2位以下は切り捨て ※両面印刷 射水市融資制度 【射水市融資制度のご案内】 ・・・2024年度融資制度のご案内 ※両面印刷してください 【添付書類確認表(県小口、市振興資金、経営安定化資金、設備投資促進資金、緊急経営改善資金用)】 ・・・添付書類確認表(R6.4.1変更) 【富山県中小商工業小口事業資金あっせん申込書】 ・・・県小口事業資金あっせん申込書 【射水市中小企業振興資金あっせん申込書】<様式第1号> (R6.4.1変更) ・・・中小企業振興資金あっせん申込書 中小企業振興資金あっせん申込書 【個人情報の取扱いに関する同意書(射水市行)】 ・・・個人情報の取扱いに関する同意書 【保証料助成に係る委任状(射水市行)】※R6.4.1追加 ・・・保証料助成委任状 保証料助成委任状 【売上減少等(経営支援資金)認定書】<様式第6号> ・・・経営支援資金認定書 【経営支援資金(経済変動対策枠)に係る認定書】<様式第6号の2-(1)> ・・・経済変更認定書(1) 【経営支援資金(経済変動対策枠)に係る認定書】<様式第6号の2-(2)> ・・・経済変動認定書(2) 【中小企業振興資金緊急改善資金に係る認定書】<様式第7号> ・・・緊急改善資金認定書 【中小企業振興資金緊急改善資金実施計画書】<様式第8号> ・・・緊急改善資金実施計画書 【射水市創業者支援資金あっせん申込書】<様式第9号> ・・・創業者支援資金申込書 ※A3サイズで印刷してください 【射水市創業者支援資金融資事業計画書】<様式第10号> ・・・創業者支援資金事業計画書 ※A3サイズで印刷してください 【添付書類確認表(創業者支援資金用)】 ・・・添付書類確認表 【中小企業短期季節資金あっせん申込書】<様式第2号> ・・・短期季節資金申込書 以下、金融機関向け様式 【中小企業振興資金保証融資報告書】<様式第4号>(R6.4.1変更) ・・・中小企業振興資金保証融資報告書 【射水市創業者支援資金融資報告書】<様式第11号> ・・・創業者支援資金融資報告書 【中小企業短期季節資金融資報告書】<様式第5号> ・・・中小企業短期季節資金融資報告書 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 産業経済部 商工企業立地課 所在地:〒939-0292 富山県射水市小島703番地 電話:0766-51-6675 FAX:0766-51-6690 Eメールアドレス:kigyou@city.imizu.lg.jp