マイナンバーカードをご自身で申請する方法について 2020年2月7日更新 シェア ツイート マイナンバーカードをご自身で申請する方法は、下記の4通りあります。 ①郵送による申請 ②スマートフォンによる申請 ③パソコンによる申請 ①~③までの申請を行った場合、約1か月後に案内はがき(交付通知書)がご自宅に郵送されますので、案内はがきに記載のある必要書類を持参のうえ、射水市庁舎1階市民課でマイナンバーカードの受取となります。 ④各地区センターでの申請 上記の①~③までの申請とは異なり、この申請を行った場合は約1か月後にマイナンバーカードをご自宅に郵送されます。 詳しくはこちらをご参照ください。 ①郵送による申請 下記の画像の手順に従って、申請となります。 ※マイナンバーカード交付申請書をお持ちでない方はこちらでダウンロードできます(外部リンク)。 ※送付用封筒をお持ちでない方はこちらでダウンロードできます(外部リンク)。 ②スマートフォンによる申請 個人番号カード交付申請書のQRコードをスマートフォンで読み取り、申請する方法があります。 下記の画像の手順に従って、申請ができます。 ③パソコンによる申請 ご自宅のパソコンを使用して申請する方法もあります。下記の受付サイトにアクセスして、申請できます。手順は下記の画像のとおりです。 オンライン受付サイトのこちらにアクセスください(外部リンク)。 市民課での受取時に必要な書類 郵送、スマートフォン及びパソコンでの申請につきましては、約1か月ほどで案内はがき(交付通知書)が送られますので、以下の必要書類を持参し、射水市庁舎1階市民課までお越しください。マイナンバーカードの受取の詳細についてはこちらをクリックください。 【受取場所住所及び周辺地図】 射水市庁舎1階 市民課窓口 射水市新開発410番地1 射水市庁舎周辺図 ④各地区センターでの申請 こちらのページをご参照ください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。 お問い合わせ 市民生活部 市民課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6621 FAX:0766-51-6653 Eメールアドレス:shimin@city.imizu.lg.jp