【5月】マイナンバーカード夜間予約交付窓口について(要電話予約、先着順) 2023年5月1日更新 シェア ツイート マイナンバーカード夜間予約交付窓口を開設します(要電話予約、先着順) マイナンバーカード交付申請を行い、「個人番号カード交付通知書(はがき)」をお持ちの方を対象に夜間予約交付窓口を開設します。 日程は以下の通りです。 【5月】 5月22日(月)~26日(金)の5日間 いずれも17時45分から19時30分まで(最終予約受付時間19時15分) ※上記日程は予約制となるため事前に電話予約をお願いします。 ※予約受付は該当月の1日から。ただし、休日及び祝祭日は除きます。 ※状況により上記日程が変更又は中止になる場合があります。 ・連絡先 市民課 0766-51-6621 ・予約受付時間 平日8時30分から17時15分まで (注意事項) 当日はマイナンバーカード交付のみ行います。マイナポイント申込支援や電子証明書の更新等は行いません。 1人あたりの交付時間は15分程度です。 家族で来庁される場合など複数人での予約はその旨を電話でお伝えください。 予約時間を過ぎても来庁されなかった場合は受付することができませんのでご了承ください。 (予約状況) 予約状況はこちらを参照してください。 必要書類 本人確認書類について 有効期限があるものについては有効期限内のものに限ります。 【1点で確認するもの(顔写真付きのもの)】 住民基本台帳カード(写真付きに限る)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳(顔写真付きに限る)、療育手帳、在留カード(顔写真付きに限る)、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 【2点で確認するもの】 「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認めるものを2点 (例)健康保険証、介護保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証、診察券(手書きでなく印字等の加工がされているもの)、住民基本台帳カード(顔写真がないもの)、在留カード(顔写真がないもの)、精神障害者保健福祉手帳(顔写真がないもの) 等 休日窓口について 詳しくはこちらをご覧ください。 【5月】マイナンバーカード夜間予約交付窓口の予約状況について(要電話予約、先着順) お問い合わせ 市民生活部 市民課 所在地:〒939-0294 射水市新開発410番地1 電話:0766-51-6621 FAX:0766-51-6653 Eメールアドレス:shimin@city.imizu.lg.jp